MENU
お問い合わせ
NEWS
お知らせ
2022.05.23
Interview Re:toucher 39 [岐阜県各種女性団体連絡会議、大垣夢ある女性の会] を公開しました。
2022.05.23
【5/19(木)】令和4年度 環境SDGsおおがき未来創造事業がスタートいたします
2022.05.20
「サンメッセSDGs宣言」の改訂および、社会価値共創事業モデルSun Messe Social Impact Gifu(略称SSIG)を発表
2022.05.17
【5月27日(金)~29日(日)の3日間】HANDA STREET TERRACE 2022 spring が開催されます!
2022.05.13
【3/19(土)】環境SDGsおおがき未来創造事業 クロージングセッションを開催しました
2022.05.11
【公益社団法人 大垣青年会議所】地域住民と防災を考える 4月度例会~自助・共助を学んで持続可能なまちづくりを目指す~を開催
2022.04.12
Interview Re:toucher 38 [アーティスト 浦上 愛子さん] を公開しました。
2022.04.7
日本デジタルトランスフォーメーション推進協会岐阜県支部発足にあたり、サンメッセ株式会社が入会。4月28日に「SDGsとDX」をテーマとしたオンラインセミナーを開催。
2022.04.7
【3月26日開催】一般社団法人WEP主催「Generation→Z Style ART PRIZE 2022」の最終審査会が開催されました。
2022.03.25
Interview Re:toucher 37 [公益社団法人大垣青年会議所] を公開しました。
2022.03.18
大垣の3社によるSDGsコラボ企画『マーブルクレヨンプロジェクト』大垣市と連携協定を締結
2022.03.16
Interview Re:toucher 36 [株式会社アピア] を公開しました。
2022.03.09
Special Issue 04を公開しました。
2022.02.24
大垣の3社によるSDGsコラボ企画『マーブルクレヨンプロジェクト』が大垣市に寄贈
2022.02.10
【2月9日~2月23日】一般社団法人 WEP主催「Generation→Z Style ART PRIZE 2022」作品募集中!
2022.02.08
Special Issue 03を公開しました。
2022.01.12
締切迫る! マーブルクレヨンプロジェクトコンテスト、絵画作品募集中!
2022.01.13
Special Issue 02を公開しました。
2022.01.12
Interview Re:toucher 35 [株式会社テーラーバンク] を公開しました。
2022.01.12
NPO法人授業改革学会主催 第9回全国「授業の鉄人」コンクール
2021.12.24
Interview Re:toucher 34 [大垣市社会福祉協議会] を公開しました。
2021.12.23
Interview Re:toucher 32 [特別非営利法人泉京・垂井] を公開しました。
2021.12.20
Interview Re:toucher 31 [岐阜県立岐阜北高等学校] を公開しました。
2021.12.15
中小建設業者による活動「建設トップランナー俱楽部」のWeb勉強会に、株式会社長瀬土建 長瀬雅彦社長がご登壇
2021.12.15
2日間で延べ500名以上にご参加いただきました! 11月27日(土)、28日(日)マーブルクレヨンプロジェクトイベントご来場の御礼
2021.12.15
Interview Re:toucher 28 [一般社団法人 サステイナブル・サポート] を公開しました。
2021.12.10
Interview Re:toucher 33 [株式会社現代設計事務所] を公開しました。
2021.11.26
【NPO法人 人と動物の共生センター】殺処分0への取り組み&動物避難所マップ公開のお知らせ
2021.11.26
フェライズ×Re:touch 17色のカラーボールで新たなSDGsの企画準備中!
2021.11.12
Interview Re:toucher 30 [株式会社フェライズ] を公開しました。
2021.10.12
Interview Re:toucher 27 [株式会社リリフル] を公開しました。
2021.10.04
Interview Re:toucher 29 [岐阜県立大垣工業高等学校] を公開しました。
2021.10.04
Interview Re:toucher 26 [株式会社兜一級建築士事務所] を公開しました。
2021.10.04
Interview Re:toucher 24 [スイトトラベル株式会社] を公開しました。
2021.09.27
Interview Re:toucher 25 [有限会社早野研工] を公開しました。
2021.09.10
Interview Re:toucher 23 [有限会社川崎商店] を公開しました。
2021.09.02
Interview Re:toucher 22 [長谷虎紡績株式会社] を公開しました。
2021.08.25
Interview Re:toucher 21 [高橋さん] を公開しました。
2021.08.25
Interview Re:toucher 20 [大垣市生活環境部環境衛生課] を公開しました。
2021.08.24
大垣の3社によるSDGsコラボ企画『マーブルクレヨンプロジェクト』が始動します
2021.08.18
株式会社フェライズが企画!17色のカラーボールでSDGsを学ぶ?!
2021.08.11
Interview Re:toucher 19 [飛騨信用組合] を公開しました。
2021.08.02
SDGsを学んで、考えて、体験するイベント、「第2回SDGsこどもミーティング」を2021年8月22日(日)に開催!
2021.07.30
「ぎふピンクリボン」の取り組みが新たにスタート!賛同していただける企業・個人を大募集
2021.07.15
Interview Re:toucher 18 [一般社団法人 カンボジア人支援協会] を公開しました。
2021.06.28
【7/27(火)開催】「経年美化」する土木業者になるために~SDGsに取り組む長瀬土建の挑戦
2021.06.23
【7/3(土)】ennoieミドリバシ「食のまちづくり」ワークショップが開催されます
2021.06.23
【6/18(金)】環境SDGsおおがき未来創造事業がスタートいたします
2021.06.04
【7/15(木) 開催】大垣地域経済戦略推進協議会「SDGs推進セミナー 応用編 ~取り組み事例から考えるSDGs~」
2021.06.04
【5/19(水)】岐阜県立大垣東高等学校にて、地域協働学習プログラム(SDGs実践研究会)をスタート
2021.06.02
Special Issueを公開しました。
2021.05.31
Interview Re:toucher 16 [NPO法人 人と動物の共生センター] を公開しました。
2021.05.24
Interview Re:toucher 17 [株式会社長瀬土建] を公開しました。
2021.05.24
Interview Re:toucher 15 [社会福祉法人 大東福祉会] を公開しました。
2021.05.21
和光会グループ 広報誌niccori(にっこり) SDGsスペシャルインタビュー
2021.04.30
Interview Re:toucher 14 [羽島市立竹鼻中学校] を公開しました。
2021.04.30
Interview Re:toucher 13 [株式会社Allied(アライド)] を公開しました。
2021.04.26
Interview Re:toucher 12 [NPO法人クローバ!] を公開しました。
2021.04.21
【クラウドファンディング挑戦中】NPO法人こどもトリニティネット SDGsバッジ制作
2021.04.19
Collaboration [第8回全国「授業の鉄人」コンクール] を公開しました。
2021.04.19
【4/21(水) 開催】大垣商工会議所「SDGs推進セミナー 基礎編 ~SDGsを知ろう~」
2021.04.09
Interview Re:toucher 11 [株式会社 久保田工務店] を公開しました。
2021.03.26
Interview Re:toucher 10 [坪井自動車鈑金有限会社] を公開しました。
2021.03.23
Interview Re:toucher 09 [和光会グループ] を公開しました。
2021.03.12
Interview Re:toucher 08 [マルチエンターテイナー] を公開しました。
2021.03.02
Interview Re:toucher 07 [学校法人 平野学園] を公開しました。
2021.03.02
大垣市立南中学校で、「SDGs」の意義を説く道徳授業
2021.02.22
Interview Re:toucher 06 [NPO法人 こどもトリニティネット] を公開しました。
2021.02.08
サンメッセ株式会社 第24回環境コミュニケーション大賞「環境報告部門」で3度目の「優良賞」を受賞
2021.02.03
Interview Re:toucher 05 [大垣市立南中学校] を公開しました。
2021.01.21
Re:touch Webサイトを公開しました
前へ
1
次へ