Collaboration
目標17パートナー連携
-
【2023年9月28日】郡上市立郡南中学校、志摩市立東海中学校との交流会に招待されました
-
BinLoop (ビンループ)ホームページを公開しました
-
【2023年8月8日〜9月7日】「次世代リーダー協働育成インターンシップLEADERS」へ参加しました
-
【2023年7月13日】大垣市立南中学校 SDGsをテーマにRe:touchエグゼクティブプロデューサー 田中が講話
-
【2023年7月4日】環境SDGsおおがき未来創造事業スタートアップセミナーを開催しました
-
【2023年7月10日】岐阜大学 社会システム経営学環との協働プログラムにおいて、中間報告会が開催されました
-
【2023年5月29日】岐阜大学 社会システム経営学環との協働プログラム。フィールドワーク2日目
-
地域のSDGs実装に向けた協働・共創を強化いたします
-
【2022年10月19日】サプライヤー企業とのエンゲージメント向上を目指すサンメッセ共栄会 3年ぶりとなる2022年度研修会を開催
-
【11/24開催】「Sustainability Transformation」をテーマとしたオンラインカンファレンスに、Re:touchエグゼクティブプロデューサー 田中が登壇します
-
【2022年10月26日】公益財団法人神奈川産業振興センター主催 テーマ別勉強会「カーボンニュートラルから始めて海外販路開拓を目指す!」セミナーに、Re:touchエグゼクティブプロデューサー 田中が登壇
-
【2022年10月24日】「ひょうごSDGsシンポジウム」(主催:兵庫県 共催:神戸経済同友会 協力:JICA関西)に、Re:touchエグゼクティブプロデューサー 田中が登壇
-
【2022年10月11日】三木商工会議所(兵庫県)主催 SDGs講演会にRe:touchエグゼクティブプロデューサー 田中が登壇
-
Gr.堀場洛楽会青年経営研究会 SDGsセミナーにRe:touchエグゼクティブプロデューサー 田中が登壇
-
UM COLLEGE 「100年時代のおカネの話」にRe:touchエグゼクティブプロデューサー 田中が登壇
-
万照と楽しむSDGs a Live!×株式会社フェライズ 9/23(金・祝)イオンモール大垣にて「見て・聴いて・体感する SDGs」ステージイベントを開催
-
【2022年9月8日】SUNSHOW GROUP 三承工業株式会社 第18期経営方針発表会にRe:touchエグゼクティブプロデューサー 田中が登壇
-
令和4年度「スイトピア子どもクラブ」において、サンメッセ株式会社が「SDGsクラブ」の講師を務めました
-
社会福祉法人 大垣市社会福祉協議会×サンメッセ株式会社 SDGs連携と協力に関する包括協定を締結しました
-
【2022年7月20日】岐阜大学 社会システム経営学環「初めての経営学(経営学入門)」にて講義
-
西美濃地域(3市9町)におけるSDGsの着実な一歩を[SDGsアワードにしみの]募集がスタートしました(2022年7月1日(金)募集開始)